CentOS5.3(VMWare上)入れたした直後の環境設定

ユーザーまわり

root でのログイン・ログアウト動作確認。
useradd コマンドで通常使用するアカウント(この時はguest)作成。
guestユーザーになる。

[root@localhost ~]# su - guest

guest ユーザーでのログイン・ログアウト動作確認。
guest ユーザーから root になれるか確認。

パッケージ(yum)まわり

ユーザー guest のみが root になれるように設定。

[root@localhost ~]# usermod -G wheel guest
[root@localhost ~]# vim /etc/pamd.d/su
// ↓これの
#auth    required    pam_wheel.so use_uid
// ↓コメントアウトを外す
auth    required    pam_wheel.so use_uid

yum-updatesd を削除する。手動でのパッケージ更新に失敗しまくったのでカッとなってやった。

// デフォルトでは自動アップデートのチェックが実行される設定になっていたので、それを止める
[root@localhost ~]# /etc/rc.d/init.d/yum-updatesd stop
// 正常に停止すれば [OK] が出るはず
// 念のためプロセス確認
[root@localhost ~]# ps aux | grep yum
// yum 削除
[root@localhost ~]# yum -y remove yum-updatesd

とりあえず入ってるパッケージを最新に更新。143個もあって結構時間かかった。

[root@localhost ~]# yum -y update

SELinux無効化

起動時に無効化しただけ。

// 状態を見たら有効になってた
[root@localhost ~]# getenforce
Enforcing
// 設定(ゼロを設定すればいい)
[root@localhost ~]# setenforce 0
// 状態確認
[root@localhost ~]# getenforce
Permissive
// 起動時に無効化するよう設定
[root@localhost ~]# vim /etc/sysconfig/selinux
// ↓ここを
SELINUX=enforcing
// ↓こうした
SELINUX=disabled

マシン再起動(halt&reboot)した。

今頃 root で作業してたことに気づいた

ちゃんと sudo で実行せな。